
お灸と聞くと皆さんはどのように思われますか?
お灸を据える・・・
【経穴を高温で刺激し療治を行う灸を、体に置くこと。 転じて、きつく懲らしめ、戒めることを意味する表現。 「灸を据える」とも書く】
Wikiってみると、こんな感じらしいす(笑)
ですが、私が、ここで紹介するお灸は「神経の通りをよくする!」ことが目的の、婦人科系の症状で悩まれている方向けのお灸です( ゚Д゚)
この時期(秋~冬への移り変わり)すご~く重要ッ!!!
ぜひぜひ、チェック✓してみてくださいね♪
プロが教える自分でできるお灸編
ご自宅での『セルフお灸』について↓↓↓↓↓
【神経を鍛えるお灸】
神経の反射をよくすることによって血流を良くするためのお灸なので温めることが目的ではありません。なので、「アツッ」て、なったらおしまいにしてくださいね(‘ω’)ノ
動画だけでは、「なかなか分かりづらいよ。。。」と思いますw
なので、、当院では、、、
疑問・質問・その他いろいろ・と受付しておりまするのでお問い合わせくださいませ(*´▽`*)
とうま鍼灸整骨院お問い合わせ窓口↓↓↓↓↓
https://touma-bs.com/contact.html
※動画は、妊活用になっていますが、どなたにもOKな女性向けに活用できるお灸方法となっております(^^♪
コメントを残す