政府の緊急事態宣言を受けての当院対応は以下の通りとなります。
管轄の保健所から、医療機関に準ずる施設にあたるとの見解をいただきました。
地域医療を担う医療系国家資格保有者(柔道整復師・鍼灸師、あんまマッサージ指圧師)および厚生労働省・保健所認可施設として利用者様の症状改善のため、開院致します。
当院のコロナウィルス感染予防対策について
コロナウィルス感染拡大で外出を控える方が多いなか、ご来院いただいている方からは、『日々、緊張しながらの生活で疲れてしまい、身体がつらい』『職場とちがい、姿勢のわるい状態でリモートワークをしなければならず、肩こりや腰痛がひどくなった』などのお話をお聞きします。こういう時期だからこそ自分たちがお役に立てることもあるのではないか、と感じています。
とうま鍼灸整骨院ではご利用者さまに安心して施術を受けていただけるよう、コロナウィルス感染拡大防止策を下記の通り行っております。
①スタッフの感染予防
施術者は毎日検温し、37.5℃以上の場合や風邪症状がある場合は施術をいたしません。また、常時マスクを着用し、以前より実施しておりました施術前後の手洗い、うがい、消毒用アルコールによる手指消毒を再度徹底してまいります。
②院内の清掃、消毒、換気
開院前には、換気、入口の取っ手・待合スペース・トイレなど共有スペースの清掃、消毒を今まで以上に強化しております。
営業時間中もこまめな清掃、消毒と換気を実施しております。



③施術スペースの清掃、消毒、換気
以前より施術後毎回実施しておりました、ベッド周り・備品等のアルコール消毒を再度徹底してまいります。
タオル類は施術ごとに交換し、使い捨てのフェイスペーパーを使用しております。
施術後は室内の十分な換気をおこなっております。
また、室内に空気清浄機・加湿器を設置し、一定の湿度を保つようにしております。



④完全予約制
待合スペースで不特定多数の接触をできるだけ避けるため、しばらくの間、完全予約制とさせていただきます。また、施術室の換気と消毒に時間がとれるよう、予約の間隔も調整しております。
⑤キャッシュレス決済の推奨
現金のやり取りに抵抗のある方もいらっしゃるかとおもいます。
当院では、クレジットカード(VISA,MASTER)、交通系ICカード、Paypayでのお支払いが可能です。ぜひご利用ください。

・受付にアルコール消毒液を用意しております。ご来院時、お会計後の手指消毒にご協力をお願いします。
今後もご利用者さまの安心・安全を最優先し、感染拡大防止の対策を実施してまいります。
ご利用者さまへお願い
・予約当日に微熱や咳など風邪の症状がありましたら、当日キャンセルもできますので、お電話やメールにてご連絡ください。(体調不良による当日キャンセルの場合、キャンセル料はいただきません)
[…] 2)診療を継続するにあたり、引き続き適切な感染防止対策を徹底して参ります。→当院の感染防止対策https://touma-bs.com/blog/corona-taisaku/ […]